Diary 2011. 1
メニューに戻る
1月25日 (火)  なんだかな~

3週間ぶりの釣行、寒いから静岡へ ビュ~ウーン
24、25日の2日間 月、火曜日だからポイントすいてるだろうと、テトラへ明るくなると同時に、1人で開始、すべてにいい感じ、今日は、爆釣の雰囲気 9:15 待望の1枚目 いい引きやっぱチヌの引きはいいなあ~ ちょっと小ぶりの40cm
10:00 キター でかい 正面沖で喰わしたが、左の沈みテトラに向かって走っている、ヤバー 走る向きを変える為、すかさず竿、左に倒し、糸イッキにくれた、華麗な竿さばきと、思いきや ・・・・ チヌがいない針のちもとから、切れている~  なんだかな~
20分位して、おあいその良い、ポイントさんは、3回目のあたりを、これもチヌ、絶好調 慎重に沖目で喰ったので、沖でしばらく、やり取り 弱ってきた時空気を、吸わせ、寄せ ゲットントン43cm いいね いいね 2桁行きそうな雰囲気、しかし 世の中そんな甘くない 10時まわった頃から、風、波 高くなり、悔しいが、12時で撤収今年多いなあ~ なんだかな~
 さて2日目、今日は飯島君が追いかけて来た、暗いうちから行動、7時半 実釣 今日は、ビックサイズいただくぞ!と戦闘開始、8時ジャスト左手にいる、飯島君の竿が、新月 いや 満月 時間かかっている大きいな、しかしスピード違反だな~ 行って見るタマに入れるところ、うわ~やられた、・・・  52cm これは、プレッシャーでかい 撮りたくないが、カメラマン、今年人の写真ばかり、 なんだかな~
 14時 まこっちゃん登場、2人の間に入る、さてお手並み拝見 2投目に食わせた くそ~ なんだかな~ 
俺朝一からやってるのに 0 (丸山さん鯛いますよ バシバシ行きますよ)  落ち込むなぁ~ いじめだなぁ~ くそ~ 冷静に、(まこっちゃん 仕掛け見せて) すげ~はわせている それと 超遠投 とにかく この危機を脱出せねば、猿まねをする、なんと15分後に 40 ゲットやっとだよ つらかったなぁ~
 その後全員 あたりなし

20110125-1.jpg 20110125-2.jpg 20110125-3.jpg



1月5日 (水)  初釣り

あけまして おめでとうございます
さて、ハードな年の暮れ、新年の初売りを、終了し、遅れた正月休みが、5,6,7日 甲府の、飯島君と、連絡し、5,6日静岡にて、初釣りを決行
5日早朝、合流、さて、風向きを見てポイントを、相談中、薄暗い中、見た事のある様なハイエースが、お!まこっちゃん おめでとう
ここには、地元の、チィーム名こそ無いが、1匹狼の、凄腕の、ちぬ師が、いい仲間意識を、持って、マナー良く釣を、楽しんでいます、中には、テスター並みの人も、数人います、こんな私に、よくアドバイスしてくれます
その、仲間の1人、まこっちゃん 名前は 佐藤 誠
(丸山さん来ると、聞いていましたよ!今日は、僕もたくさん釣っておみやげ あげますよ!)
(ありがとう でも、俺も釣るから )などと言って別々のポイントへ
事件は、2時半頃おきた
飯島君と、テトラの上で釣っていたが、お互い2枚ずつ、35~45ゲットントンこれからの時、風、波高くなり、時折頭まで、波をかぶるさわぎもうだめ、お互いあきらめ、緊急撤収
そこへ、まこっちゃんから携帯  (どう釣れてる? こっちは、倉野さんと2人で50オバー3枚まぜて、19枚 もうスカリあがらないから、・・・・  )  うるへー
 行って見ると、ほんと凄い釣果、短時間でこれだけの 良型、数、凄い、凄すぎる、まいったなあ~ ( 全部〆てあるから、おみあげね! )
 そして、寺尾名人から、携帯 ( どう当たってる、そう  さみしいな~ 昨日仲間と釣ったの10枚ほどあるから、これから行くから、 おみやだよ! )  
エッ ・・・・  釣師としては、恥ずかしい しかし 正月早々、人の温かい 人情に触れた事凄く嬉しい、こういう人達と長く、お付き合いするには、色んな面で、人間磨かなければなぁ~ 

20110105-1.jpg 20110105-2.jpg 20110105-3.jpg



2011/1
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月