Diary 2011. 11
メニューに戻る
11月29日 (火)  久しぶりの

今日は早起きをして、もの凄い久しぶりに管釣りに行って来ました。場所は池田町にあるハーブの里フィッシュングエリアです。
ここはほんとお世話になっていて何年か前は毎週通っていました。
ところが最近は行っていなくて久しぶりに行きました!主人と奥さんが自分はマスクをしていたのにもかかわらずすぐに気づいてくれ嬉しかったです、ご無沙汰していてすみません!
久しぶりにルアーを投げたら、うまく投げれないことなげれないこと上に飛んだり真下に飛んだり恥ずかしかった。ブランクってやつですね。
銀鮭はいってるよ!といわれましたが自分には見分けがつかん?よく分からなかったです(笑)
やはりほんと楽しかったです。最後には今日一の43センチがつれ引きもよかったです。しかし周りの人に比べるとあまり自分は釣れなかったので、通って練習しなくてはと思いました。
つり終わった後に釣った魚を奥さんに見てもらったら一匹だけ銀鮭が入っていましたラッキー

20111129-1.jpg 20111129-2.jpg 20111129-3.jpg



11月20日 (日)  暴走 ちぬ

 最近暇だな~ 土 日 祭日 しか店混まないな~ 悩んでいても仕方ない。 こういう時は気の合う仲間のいる海へ Goo~
 ほとんど徹夜で、朝日の昇るテトラへ 綺麗なので、1枚写真を 気分が洗われる 新鮮な気持ちだなぁ
ライジングsan うっとり さて釣り 釣り飯より好きな 釣り
 ひぇ~ 釣れない 条件いいのに何故? 税金(ふぐ)多いな 夜勤 明けの 杉山君10:30 到着 苦戦
仕方なく、このポイントの主まこちゃんに電話でアドバイスしてもらう、底はわせろ じゃついでに、餌 マル秘餌 にする、やり~一発 杉山君にも伝える そこそこ喰って来た
 13時30分なに~仕事しているはずの、まこちゃん竿かついで登場、仕事逃走して来た なんだかな~ (まかせきれない) だと
しかし 俺と、杉山君は、そこそこ竿曲げているが、彼は・・・・ 何しに来たの? イヒイヒ
 しかし事件は、16時ころおきた、まこちゃんの竿が満月 やられた~ 彼の今日の竿はダイワのカコ 知る人ぞ知る 軟竿 
 実況 掛けた やったぜ! でかい! しばらく 沖でやり取り、軟竿の為沖で弱らせないと、取れない さすがの竿さばき、・・・・ ウッ おかしい 15mは、離れているのに ラインが横走りして、俺の足元をくすめまだ左へ、まずいな こいつは 大声で(ライン緩めて俺の方へ走れ、タモは俺の貸す)、竿立てて、テトラの上50m走 やばいな 完全にテトラすって横根走っている 止めたらテトラに入る 俺もタマかついで後を追う 火事場の何とかか?早い だいぶ左で止まった マタマタ 問題 道糸がテトラのフジツボに噛んだ まずいなぁ~ 高切れするぞ~ 仕方ないやりたくないが タマもって四つんばいになって 濡れたテトラの先へ 波来るし~ タマの柄で噛んだ 道糸はずしにかかった、何と 奇跡的に外れた すげ~ 後は任せた しばらくのやりとりの後無事にタマに収まった まったく 人騒がせげな暴走チヌだ 48cm 丸々太った チヌであった。
翌日 早朝より 左からの風強い くじけそう 7:45 一瞬の風の間に 正面に遠投 来たぁ! いい手ごたえ 43cm 1枚釣ればやる気に  風も少しずつ収まる おいおい止まらない 大型ばかり11時までに9枚 気狂う~ こうなれば 2桁狙うが ピタット あたり止まる 15時ころ大型かけ やっと足元まで来たが すっぽ抜け まぼろしの 二桁になってしまった。

テトラの水没事件 太平洋側は 干満の差が大きい 仲間の一人 干潮の時テトラに乗ったが 大潮の満潮 2時間前に納竿したが、大潮の為思ったより 水位があがり ウエイダー胸ぎりぎり 携帯口にくわえ上を向き 両手にバッツカン、ロットケース身動き出来ず踏み出したら 掘れていたそこへ追い打ちの 波 みごと携帯も 頭も水没 これからは 寒くなります 無理せずに!

仲間からも分けていただき 大漁でした

静岡の海 静岡の仲間から元気もらい 充電完了
仕事がんばります 美味しい 喜ばれる料理造ります おいで下さい

20111120-1.jpg 20111120-2.jpg 20111120-3.jpg



11月7日 (月)  久しぶりに

とても久しぶりに釣りに行って来ました!店長はよく釣りに行ってるのですが、最近(いつも)すごい大漁なので友達の滝さんを誘って釣りに行って来ました。
天気もよくて暖かくてこりゃ釣れるぞと、鼻息荒く意気込んだところ波が強い!頭から何回か波かぶりました、そして何も釣れない!餌とりすらいない・・周りの釣人も帰り始めもう駄目かな帰ろうかなと思ったところ、滝さんの竿がしなっていました「デカイでかい」そして・バレた。滝さんはショックを隠しきれますぇん。
そしてその後1枚釣ることができましたが店長と比べると貧祖な釣果でした、ですが天気もよく久しぶりの釣りでとても楽しかったです、また近々行きたいと思います!

20111107-1.jpg 20111107-2.jpg 20111107-3.jpg



11月1日 (火)  パン好きです

お魚も好きですが、わたくしパンも好きです。
上田に「穀蔵」さんという美味しいパン屋さんがあると聞き行って来ました。
場所は細い道で少し分かりにくい、何回か行ったりきたりして知る人ぞ知るという感じでワクワクしました。
そして見つけたお店は古い民家という感じでとても趣きがありました。よく売れているとお勧めのパンとあと数点購入し帰りました。
家に帰りパン屋さんお勧めのパンを食べたところビックリ!うまく言えませんが色んな物が入っていてとても美味しかったです。上田に行ったらまたぜひ行こうと思いました!

20111101-1.jpg



2011/11
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月