Diary 2012. 5
メニューに戻る
5月17日 (木)  ソッソリィーナ デカちぬ デカぼら いっぱい!

 お久ぶりです 3月14日~ 農業、商業、政治(区の役員)で 2ヶ月 休み無し、狂いそうになる~ 静岡に逃げろ チヌは厳しいが仲間の顔見に行こうーーーー
朝方3:40 着 キャラバンで仮眠、 6:40 まこっちゃんからメール 落とし込みやってますから! ダメだ~ 疲労君で起きるまで 15分かかった
 やっている 久々に会う釣友 うれしい おい 遊んでないで さっさと 外海攻めようぜ! おう
あぁ~いい感じ やっと羽がもどったなぁ~ いい感じの潮だ  しかし フグが凄い 沖アミ コーン だんご 最終兵器 秘技 カラスのフカセ だめだ~ カラスでさえ5秒で瞬殺 あきらめた 餌取りの少ない 内海へ避難する 
マナーのいい私は 有料駐車場へ車とめ ポイントへ 足元の海見ながら  オッ なんだ! 55cm 2.5k位の チヌと目があった 挨拶された 興奮 全裸の美女に遭遇した感じ まいった すかさず 車まで戻り 落とし込み仕掛けに変更 港まわる 居るは 居るは みんなデカイ 舟の横に45オーバーが8枚も居るし 気狂う 夢にでるな~  しかし 落とし込み出来ないポイントに くやし~ 日は暮れて行く  後ろ髪引かれるが 仲間と七輪パーチィーだ 釣り談議に夜もふける
翌日早朝 雨の音で目が覚める 予報が悪い方へ傾いた 仕方ないもう少し寝よう 7時半 まこっちゃん登場 付き合いのいい奴 様子見に この雨じゃ しょんないな~ 俺昨日ボラも釣って無い ニューロットの アテンダー 06 調子も分からないよ ボラなら行って見る ---  居るわ 居るわ なんだこりゃー 尾びれ海面にだして サメみたく 60cm位のトド ボラが200~300尾はいる 昨日はチヌ 今日はボラか そそる いくらでも釣れそう 大雨の中 チヌ師 がボラ狙いか? 40Lのクラー外に出し 30分で一杯にするか  まただ見向きもしない ソッソリーナだ 産卵か?? だめだ やっと1尾 ゲット ビックファイターだ~ 8分もかかる 寺尾名人登場 いい曲りだなぁ~ ボラなのがさみしい 65cm 2.5K デカイ
 息子の博から携帯 奴は今日一人で 日本海、富山へ ルアーでイナダを狙いに行っている 木曾の名人と知り合いアドバイス受けて一緒に釣ったらもう 40cm位が 30尾 クラー入んないから止めた!!  350k離れている親子 負けている ボラ釣ってる場合ではない  ポイントかえて 雨の中 黒鯛狙い ・・・・・・
 だめだ~ 早々 14:30あきらめ 帰途につく くやしなぁ~ うるさい奴いるし 色々言われるし~ 竿も出さないくせに!

翌日 博の 釣り魚で 豪華日替わり 定食を作る お客さんも 釣った博も大満足 本当の釣人だね  やっと分かったか!

今朝 富士市の太田さんから 写メール 釣れてますよ!  もう やめて クリョ  !!!!

20120517-1.jpg 20120517-2.jpg 20120517-3.jpg



5月4日 (金)  GW

ゴールデンウィークも残りわずかとなってまいりました。安曇野に観光にお越しになられたさいには是非釣人にお越しください。打ち立てのお蕎麦をご用意して皆様をお待ちしております。

ひろゆき

20120504-1.jpg



5月3日 (木)  GW

ゴールデンウィークも後半となりました。今日の松川は少し晴れ間も見えましたが、いい天気にはなりませんでした、ですがたくさんのお客様が足を運んでくださってほんとにありがとうございました。ウィーク中は混雑が予想され少しお待たせをさせてしまうかと思いますが、皆様のお越しをお待ちしております。

ひろゆき

20120503-1.jpg



2012/5
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月